2023年 新年のご挨拶
やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)手ぶらでBBQ夕食付プラン
やっぱ広島じゃ割【全国旅行支援割】夕食付・夕朝食付プランのご案内です。
・このプランは”やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)”を活用した宿泊割引プランです。
・クーポン配付枚数については、やっぱ広島じゃ割ホームページ内「クーポンについて」をご確認ください。
・海辺のコテージ一棟貸切にBBQ器材、炭、焚火台セットがついた食事付プランです。
・1月10日~3月31日までのご宿泊が割引対象です。
・BBQ食材とデザートをご準備しますので、調理はお客様でお願いいたします。ご朝食とお飲み物をお持ちください。
<ご利用条件>
・チェックイン時に宿泊者全員の身分証明書(免許証、保険証、学生証)をご提示ください。
・チェックイン時に下記の①➁③のいずれかが確認できるデータ(画像テータ可)をご提示ください。
①新型コロナワクチンを3回接種していること。
➁出発日の3日前以内に採取した検体によるPCR検査または抗原定量検査の結果が陰性であること。
③出発日の前日または当日に採取した検体による抗原定性検査の結果が陰性であること。
※ 市販の検査キット(セルフチェック)は対象外。
※上記の身分証明、接種済み証明、陰性証明の確認が出来ない場合、割引およびクーポン配布の対象とはなりません。
・定員は8名様までとなります。
<料金>
【BBQ食材・炭・焚火台 手ぶらでBBQ夕食付プラン】
(日~金、4名様でご利用の場合)
通常料金14200円のところ、割引後価格(おひとり様あたり)11360円
(休前日、4名様でご利用の場合)
通常料金16400円のところ、割引後価格(おひとり様あたり)13400円
■夕食メニュー■
国産牛カルビ、国産牛ステーキ、国産牛ホルモン、こだわりウィンナー 旬野菜の盛合せ(4~6品程度)、マシュマロ
安芸津産プリプリ牡蠣のアヒージョ バケット付
自然農園すまの季節の野菜のバーニャカウダ
焼きおむすび
トムミルクファームのジェラート
調味料:岩塩、コショウ、レモン、焼肉のたれ
※セット内容は変更になる場合がございます。
空室状況はコチラ
“かき小屋龍明丸”さんのご紹介
朝食サービスのご案内
本日の大芝島 25℃
東の風 5m/s
屋外にいても汗ばむこともなく、
清々しい風が気持ちいい1日でした。
サウスサイド棟 瀬戸内ヴィラ ダイアリー大芝島で人気だった朝食サービスをY51でもスタートします。
お天気がいい朝は東広島のおいしい全11品をギュッと詰め込んだ重箱を屋外デッキにお届けします。
朝からゆったりと海を眺めながら、たっぷりエネルギーチャージしてくださいませ♪
【朝食例】
安芸津ジャガイモのとろとろポタージュパン
自然農園すまの旬野菜のバーニャカウダ
ベーコンと季節野菜のキッシュ
こだわりハム(or ソーセージ)
安芸津ジャガイモのポテサラ
旬野菜のラタトゥイユ
カボチャの洋風煮
チーズとナッツ
ヨーグルト
コーヒー/紅茶/ハーブティー/オレンジジュース
※セット内容は変更になる場合がございます。
島のレストラン“余白”のご紹介
大芝島に待望の本格創作料理レストラン“余白”が4月15日にオープンします。
金土日のお昼のみ営業、お食事は完全予約制となっています。
場所はY51 by the seaから徒歩5分、瀬戸内ヴィラダイアリー大芝島からは車で2分となります。
チェックアウトの後、モンサンミッシェルに寄ったり、お土産に柑橘を買ったり…
島を散策した後にランチはいかがでしょうか?
◎ランチコース
¥3,080(税込)or ¥5,500(税込)
2つのコースからお選び下さい。
◎春のティーセット
¥1,980(税込)
◎喫茶
ーーー4月の営業日ーーー
15(金) 16(土) 17(日)
22(金) 23(土) 24(日)
29(金) 30(土)
[金]11:30〜17:00 食事・喫茶
[土・日]11:30〜17:00コース料理
(完全予約制)
13:30〜17:00喫茶・ティーセット
※ 金曜日のお食事は15:00まで
※ コース、ティーセットは5日前までのご予約
※ 駐車場に限りがございます、乗り合わせのご協力お願いいたします。
phone 070-9010-5322
〒739-2403
広島県東広島市安芸津町風早2243-2
ワンランク上のBBQをどうぞ。
Y51 by the sea では”ワンランク上のBBQ”がお楽しみ頂けます。
一体何がワンランク上かと言いますと、
BBQデッキから海を見渡せる”高さ”が自慢なんです!
特にこの時期は暑くもなく、寒くもなく、
海風を感じながら、自然の中でアウトドアディナーをお楽しみ頂けます。
BBQグリル、関連の調理器具は無料貸出しておりますので、
ゲストの皆様は炭と食材のみお持ち下さい。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
バスストップが完成しました。
Y51 by the seaの目の前には、以前から芸陽バスのバス停が設置されていますが、
この度、バス停横に”バスストップスペース”を増設しました。
このバスは安芸津駅から大芝島桟橋まで平日3便運行しています。
と、言いましてもこのバス停を利用する人はほとんどいないのが現状ですが…
「ゲストの皆様がここで沈む夕日を見ながら語り合ったり、
記念撮影スポットになればいいなぁ…」
「島の人が座ってお喋りできる憩いの場所になればいいなぁ…」
こんな想いでつくってみました。
オリジナルのバスストップを是非見に来て下さいね。
災害ボランティアの三狼君にお部屋を提供しました。
豪雨災害から二週間、山陽自動車道、185号線、2号線の全域で通行止め解除となりました。
21日現在、東広島市の32号線と広島国際大学前34号線以外は通行できますので、
Y51 by the seaにお越し頂く際も道路状況に特に問題なくお越し頂けると思います。
7月19日から災害ボランティアに来ていた三狼(サブロー)君に二日間、お部屋を無料提供しました。
カナダ、ケベック州出身の彼は、日本に来て11年、大阪在住、フランス語と英語を教えています。
彼のライフスタイルはとてもユニークで、3週間働き、1週間ヒッチハイクの旅に出るというスタイル。
今年5月に愛媛、広島を訪れ、瀬戸内に愛着を感じていた彼は、災害ボランティア募集を聞きつけ、ヒッチハイクで東広島市黒瀬町まで飛んできたそうです。
黒瀬町、安浦町、竹原町と三か所のボランティアの最中、宿を探しているといういことで、
Y51 by the seaのお部屋を二日間提供しました。
早起きして「今日も頑張ってきます!行ってきます!」と
キラキラした目でボランティアに出発する彼を見て、私たちも清々しい気持ちになれました。
こちらは三狼君からお礼にもらったヤシの木の苗。
今回の災害でY51 by the seaの近隣の市町村では甚大な被害を受けましたが、
彼の様なボランティアの存在に本当に感謝しています。
Y51 by the seaも今後の地域の復興に力を注いでいきたいと思います。
大雨警報にもかかわらず、2泊して頂きました。
この度の西日本豪雨で犠牲、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。また私どもの安否にたくさんのご心配とお心遣いを頂きありがとうございました。本日は、その豪雨の際にお越し頂いておりました、お客様のことをお伝えいたします。
Y51 by the seaでの過ごし方は、お客様によって様々です。
- お誕生日や記念日のサプライズ
- 釣り、カヤック、SUPを楽しむ
- 読みたかった本を持参してひたすら読書する
- デッキチェアーに寝っ転がってひたすら日焼けする
昨日8日にチェックアウトされたお客様は、横須賀の飲み仲間グループ。なんと3年目、3度目のステイが大雨特別警報中のご滞在となりました。
兵庫、広島に移動になったメンバーと横須賀メンバーがY51 by the seaで集合し、2日間、島から一歩も出ず「ひたすら飲む!」という飲み倒れプラン。
事前に食材とお酒をたっぷり買ってチェックインされたので、島外の浸水、土砂災害を目にすることもなく、チェックアウトまで無事に楽しくお過ごし頂きました。
なお、広島空港までは通行止め箇所を迂回する必要がありましたが、予定通り飛行機でお帰りになりました。島では何もせず、ただのんびりと過ごすためだけに、わざわざ遠方からお越し頂き本当に嬉しい限りです。
リピーターのお客様に「また来たい!」と感じて頂けます様、Y51 by the seaはこれからも海時間、島時間の「解放感」と「非日常」をテーマに、みなさまに感動と安らぎとお届けしてまいります。
屋外改装工事始まりました。
Y51 by the seaのリニューアル企画第二弾、アウトドアスペースの改装が始まりました。
まずは当館のシンボルである「ニッキ」の樹の枝を整え、
雨の日でも足元が悪くならないよう、U字溝を埋め込んで水路を造りました。
工事は6月いっぱいの予定です。
ご宿泊のお客様がいらっしゃる日は工事は行いませんが、
駐車場からエントランスまで足場を組ませて頂きますので、どうぞご了承ください。
何が出来るのか?は、出来上がってからのお楽しみ!にしておきますね。